競馬のいろは

競馬のいろは

中山ダート1800m特徴

中山芝1800m中山芝1800m解説コースの特徴起伏の激しさスタート後100mから上りが始まり(400mで4.4m上昇)、その後急激な下りと緩やかな下りが続く。ゴール前200mから再び上り坂で、坂の中腹にゴールがある。高低差が大きく(4.5...
競馬のいろは

中山ダート1200m特徴

中山芝1200m中山ダート1200m解説東京ダート1200m(短距離)の特徴まとめコース概要スタート地点:芝の発走ポケット(外側にせり出した形状)からスタートし、最初の200mは芝を走行後、ダート本線に合流。3コーナーまでの直線距離:502...
競馬のいろは

中山芝3600m特徴

中山芝3600m中山芝3600m解説1. コースの特徴JRA最長距離(芝3600m)で、ステイヤーズS(G2)専用の特殊コース。スタート地点:正面スタンド前直線の中間より右(芝1800mと2000mの中間)。コース形状:スタート後すぐに急坂...
競馬のいろは

中山芝2500m特徴

中山芝2500m中山芝2500m解説コースの概要スタート地点: 外回りコースの3コーナー手前1コーナーまでの直線距離: 約192m高低差: 2.3mの高低差を下って・上って・下って・上る構造向正面の直線: 平坦3〜4コーナー: 緩い下り坂ゴ...
競馬のいろは

中山芝2200m特徴

中山芝2200m中山芝2200m解説コースの概要スタート地点: スタンド前直線の入口付近1コーナーまでの直線距離: 約432m高低差: スタートから200mほどで急坂を上る(1〜2コーナー中間で最頂部)2コーナー出口からの下り: ゆるやかに...
競馬のいろは

中山芝2000m特徴

中山芝2000m中山芝2000m解説コースの概要スタート地点: スタンド前直線入口付近1コーナーまでの直線距離: 約405m高低差: スタートから約400mで5.3m上る急坂向正面の直線: 平坦3〜4コーナー: 緩い下り坂ゴール前直線距離:...
競馬のいろは

中山芝1800m特徴

中山芝1800m中山芝1800m解説コースの概要スタート地点: 正面スタンド前直線の半ば1コーナーまでの距離: 約205m(Aコース時)、Cコースでは167m高低差: スタート地点から急坂が待ち構えており、1〜2コーナーまで上り坂。向正面の...
競馬のいろは

中山芝1600m特徴

中山芝1600m中山芝1600m解説コースの概要スタート地点: 外回り使用、木線1角の外側にある専用ポケット2コーナーまでの直線距離: 240m高低差: スタート地点は高低差5.3mの最高地点ゴール前直線距離: 310mコースの特徴:2コー...
競馬のいろは

中山芝1200m特徴

中山芝1200m全体図中山芝1200m解説コースの概要スタート地点: 外回り向正面直輸入口付近3コーナーまでの直線距離: 約275m(ただし、3角の前半と後半を結ぶ直線部分を含めると500m近く)高低差: スタート地点は高低差5.3mのほぼ...
競馬のいろは

東京ダート2400m特徴

東京ダート2400m東京ダート2400m解説コースの概要スタート地点: 正面スタンド前の直線入り口1コーナーまでの直線距離: 約536m1コーナー以降の下り: 約1100mで2.9m下る(途中のコブ越えを含む)3~4コーナー: ほぼ平坦ゴー...