- 東京芝1400Mコース

ルメール騎手過去5年データ(2020年から2024年)
- ルメール騎手×馬番

まとめ
7番~11番の中枠で成績が落ちる傾向にある。2番と16番も悪く見える。 最内、大外枠は好成績な傾向がみられる。奇数番号で成績が良くなる傾向もある。
- ルメール騎手×脚質

まとめ
ルメールが逃げると単複、回収率ともに高い傾向にある。逃げのルメールを積極的に狙うと良い。先行馬と差し馬に差がないのは先行馬だと不利になる傾向がある為と思われる。
- ルメール騎手×上がり3F

まとめ
末脚3位までなら高回収率になる。末脚3位以内でも4角10番手以下になると回収率複勝率ともに下がる傾向にある。瞬発力のある馬でも追い込み脚質になると割引の必要がある。
- ルメール騎手×重馬場

まとめ
良馬場よりも重馬場での成績のほうが良い。
ルメール騎手×クラス

まとめ
未勝利クラス、1勝クラスは成績が良いが、2勝、3勝、重賞クラスになると単複率、単複回収率が下がる。
ルメール騎手×種牡馬

まとめ
データサンプルは少ないが、ロードカナロア産駒は勝率、単勝回収率は良いが複勝回収率が悪い傾向にある。エピファネイア、ノヴェリスト産駒は、複勝率と複勝回収率がかなり良い。ディープインパクト産駒とその子供のキズナ産駒もよい傾向がみられる。 ドュラメンテ産駒が複勝率回収率と成績悪い傾向にあり割引が必要。